シロアリ駆除でお困りの方は、安く安心なシロアリメンテナンス窓口まで是非お問い合わせください。 どこよりも安く確実なシロアリ駆除シロアリメンテナンス

ブログ

シロアリ駆除は「保証」も重要!シロアリ駆除の保証について

シロアリ駆除の豆知識
2019.03.27

シロアリ駆除を業者に依頼する場合、さまざまなポイントで比較することになります。その比較ポイントの一つが「保証」であり、比較内容の重要度で言えば上位にランクインする内容です。そこで、なぜシロアリ駆除において保証が重要なのかについて解説します。

シロアリ駆除は5年の保証、期間内の無料での再施工が一般的

業者によって保障内容は異なりますが、一般的なシロアリ駆除業者が付帯させる保証内容は以下の内容です。

・保証期間は施工後5年間

・期間内にシロアリ被害が再発した場合、無料で再施工等を行う

・期間内の被害発生時の修繕内容を、上限金額内で補償する

一昔前と比較して、シロアリ駆除に用いられる薬剤の効果は弱まっています。それでもシロアリを駆除するのには十分な効果であり、人体や環境への配慮とのバランスを考慮すれば十分すぎる効果を発揮してくれるでしょう。とはいえ、昔のように施工後半永久的にシロアリ被害が発生しないであろうと言われていた頃と比較すると薬剤の効果持続期間は短く、5年で効果が切れるのが一般的です。

また、シロアリは数が多く、施工する建物には千差万別の特徴があります。つまり、基本的な施工内容は一致していてもそれが常に最善の手というわけではなく、数万~数百万でコロニーを形成するシロアリを完全に駆除できないケースも存在します。

とはいえ、数万円~数十万円という、決して安くない費用をかけてシロアリ被害が再発し、そのたびに再び高いお金をかけてシロアリを駆除していてはたまったものではありません。保証期間内であれば無料で再施工してもらえる、それを前提とした施工をしてもらえるとなれば、安心して駆除を依頼できるのではないでしょうか。

保障内容は施工ごとに異なる、契約前にきちんと確認を

前述の通り、建物の状態やシロアリ被害の内容は千差万別であり、すべてのケースにおいて同様の保証を約束することは難しいです。仮に同じ業者にシロアリ駆除を依頼して、シロアリ被害が保証期間内に再発しても、保証できるケースとできないケース、できる保障に制限が設けられるケースもあるのです。

シロアリ被害に対する対処は、被害内容や建物の状況などによって大きく異なります。シロアリ業者は施工前にきちんと建物や被害の状況を確認したうえで最善の方法で駆除するように提案しますが、保証内容もそれに見合ったものになります。

例えば建物の構造が複雑で隅々まで施工できなかったり、構造的にシロアリに侵入されやすくなっている場合など、業者がすべての責任を負うことが難しいとなれば、保証も限定的なものになります。

重要なことは、契約前の段階できちんと保証内容を確認することです。業者により保障内容や対応も異なりますので、保証できない業者の場合は料金が安くても考え物であると念頭に置きましょう。

The following two tabs change content below.

天田 聡

大手の害獣駆除会社を経て現職へ。Web担当ではありますが現場仕事も大好き。趣味は猫カフェ巡り。

最新記事 by 天田 聡 (全て見る)


プライバシーポリシー