
ブログ
シロアリ駆除は体に悪い?人体への影響について詳しく解説
- 2020.04.07
- シロアリの駆除って人体へ影響あるのかな?
- シロアリ駆除の薬剤によって健康被害あるはどんな人だろう?
これからシロアリを駆除するという方は上記のような点に気になりますよね。
そこで今回はシロアリ駆除が人体へどのような影響を与えるのかについて解説をしていきます。
しっかりとシロアリ駆除の影響について知らないと健康被害を及ぼす危険性があります。
- シックハウス症候群
- 喘息
- 頭痛
など様々な副作用が生じる可能性があるので、安全にシロアリ駆除をするにはどうすれば良いのか本記事を参考にしていただければと思います。
特に妊娠している方がいる家庭や子供がいる家庭は注意が必要なのでしっかりと確認してみてください。
目次
【結論】シロアリ駆除が人体へ影響がある
それでは早速シロアリ駆除が人体へ影響あるかについて見ていきましょう。
結論をいうとシロアリ駆除で使用する薬剤によって人体へ悪影響を及ぼす危険性があります。というよりほとんどの薬剤が人体へ影響あると思っていただいた方が良いかと思います。
具体的な影響については次に紹介をしていきますが、アレルギー反応や吐き気・めまいなどの健康被害もありますし、妊婦や子供への影響は更に強くなってきます。
シロアリ駆除も適切に行わないと今後の生活にも影響出るものになりますので、しっかりと本記事をチェックして頂ければと思います。
シロアリ駆除が与える健康被害の状況
それではシロアリ駆除が具体的にどのような影響を与えるのか見ていきましょう。
体調不良になってしまったり健康被害を受けてしまったりと色々な影響があるので、どのようなものがあるか知ることは重要です。
全般的な副作用の内容
まず全般的な副作用の内容について解説をしていきます。具体的に言うと下記のような影響を与える危険性があります。
- 頭痛
- 吐き気や嘔吐
- 喉や目・皮膚の異常
- せき・喘息
- 気管支や肺への影響
- シックハウス症候群
体質によってどのような健康被害を受けるか、軽度で済むのか重度になるのかも変わってきます。
しっかりと人体への影響を考えずに薬剤を選んでしまうと意識障害など重い症状になってしまう危険性もあります。これまでアレルギー症状などなかったという方でもシロアリ駆除剤に関して敏感な方もいるので注意が必要です。
妊婦の方への影響
そして妊婦の方はさらに人体への影響が大きいと言われています。
妊婦の方の場合、当然のことながら母体だけでなくおなかの中にいる胎児への影響も出てきます。一般的に妊娠すると下記のようなものの摂取を控えるように指導されますよね。
- アルコール
- タバコ
- カフェイン(微量はOK)
- 生物
上記は一例となりますが、食べたものや飲んだものではなく吸い込んだものも胎児に影響を及ぼすという風に言われていますので、シロアリ駆除剤の成分を浴びてしまうことで胎児に障害を与えてしまう危険性があります。
また、母体である妊婦さん自身も非常に敏感になっているので、上記で挙げた副作用が起こりやすくなってしまいます。めまいや吐き気・喉の違和感など健康被害が出やすくなってしまうので非常に注意が必要です。
こどもへの影響
赤ちゃんや子供の場合、大人よりも影響が出やすくなってしまいます。
子供は大人と比べてまだ免疫が弱く嘔吐してしまったり喘息を発症してしまったりという症状が出やすいです。かぶれやかゆみなど皮膚のトラブルを引き起こすリスクもあります。
目に見てわかるもの以外にもなんとなく元気がなくぐったりしてしまうというような症状が出ることもあるので、子供がいるご家庭でシロアリ駆除を使う際は本当に注意が必要です。
なので、シロアリを駆除する際、少なくとも1~2週間は家に戻らないくらいにすることが大事になってきます。その辺りはシロアリ駆除業者にしっかり確認した上で行うようにしましょう。
ペットへの影響
ここまでは人体への影響でしたが、大事なペットへの影響も忘れてはいけません。
ペット、特に猫や犬は人間よりも低い位置で生活をしています。シロアリ駆除の薬剤の性質上、成分が下の方に滞留しやすくなってしまいます。ペットの場合も下記のような症状が出ることがあります。
- 嘔吐
- 倦怠感
- だるさ
- 喉の違和感
人間であれば言葉を使って何かおかしいと言えますが、ペットの場合はそれがないので気づかないというのが一番怖いです。
シロアリ駆除剤によって何らかの影響を受けているにも関わらず放置してしまうと重症化する危険性があるので、細心の注意を払うようにしましょう。
シロアリ駆除は薬剤の成分によって影響の大きさが変わる
ここまでシロアリ駆除の薬剤による人体への影響についてみてきました。
下記の記事でも解説している通り、シロアリ駆除剤も色々な種類があり全てが危険というわけでもありません。
人体への影響が軽いものから重いものまで様々となります。改めて一覧で成分による影響も違いを見ると下記の通りとなっています。
成分 | 忌避性 | 人体への影響 | ペットへの影響 | 魚類への影響 | ドミノ性※ |
ネオニコチノイド系 | なし | 低い | 低い | 低い | 〇 |
ピレストロイド系 | あり | 低い | 低い | 高い | × |
フェニルピロール系 | なし | 高い | 高い | 高い | 〇 |
フェニルピラゾール系 | なし | 高い | 高い | 高い | 〇 |
カーバメート系 | なし | 高い | 高い | 低い | 〇 |
※ドミノ性:一匹のシロアリを経由して他のシロアリや巣を駆除すること
上記の通り、下記の成分の薬剤は人体への影響が非常に高いです。
- フェニルピロール系
- フェニルピラゾール系
- カーバメート系
シロアリ駆除剤の成分についてしっかりと知った上で使っていくのが大事と言えますね。
シロアリ駆除の薬剤の時代の変化
一応時代を振り返ってみるとシロアリ駆除の薬剤は変化を遂げてきています。具体的に言うと下記のような感じです。
- 1986年:元々使われていた「クロルデン」は分解されづらく蓄積性が高いことで使用禁止になった
- 1997年:有機リン系殺虫剤がシックハウス症候群の一因とされるようになって敬遠されるようになり始めた
- 2000年:社団法人しろあり対策協会がクロルピリホスを含む薬剤の自主規制を始めた
- 2003年:クロルピリホスが建築基準法の改正により全面禁止になった
上記のように年々シロアリ駆除を安全に行うように法改正が進んでいます。
シロアリ駆除を自分でやるのは健康被害を起こす可能性が高い
シロアリ駆除剤はネット通販やホームセンターなど市販で売られているものもあります。
なので、自分でシロアリ駆除を行うという方もいるかもしれませんが、上記の通り成分をしっかりと確認する必要があります。
人体への影響が低いとされているものも使い方によっては影響が出てしまいますし、体質によって影響が大きい人はいます。
確実に安全にシロアリを駆除したいということであればシロアリの専門駆除業者にお願いしたほうが良いと言えます。
人体への影響が少ない駆除方法
最近では人体への影響が少ない駆除の方法も出てきています。
ベイト工法と呼ばれるものです。ベイト工法はシロアリに有毒性のある成分を食べさせることで、巣まで持ち帰らせることで多くのシロアリを撃退する方法となります。
薬剤を散布する方法に比べて体内に取り入れるリスクが少なく最近は多く使われるようになってきました。
この方法は、大人だけでなく赤ちゃんやペットへの影響も少ないと言われています。
ただ注意点として、シロアリが巣まで餌を持って帰らないといけないため即効性は低いと言えます。どれくらいのスパンでシロアリを駆除したいか?人体への影響をどれくらい考慮したいか?によって適切な方法でシロアリを駆除していただければと思います。
シロアリ駆除で健康被害を出さないために重要なこと
最後にシロアリの駆除で健康被害を出さないために重要なことについて解説をしていきます。
主に重要なことは下記の2点になります。
- シロアリ駆除の方法をあなたの生活に合ったもので選ぶ
- なるべくシロアリ駆除の現場から離れる
シロアリ駆除剤を散布する方法の場合、1~2週間は家に帰れないということになってしまうので難しいという方も多いかもしれません。
そういう方は上記で紹介したベイト工法を使うことによって人体への影響を極力低くしてシロアリを駆除することも可能です。その辺りについてはシロアリ駆除業者としっかりと相談しながら適切な方法を選ぶようにしましょう。
もし仮にシロアリ駆除をしてから体調不良に悩まされるということがあった場合は早い段階で近くの病院で相談することが大事です。その際にシロアリ駆除でどんな成分の薬剤を使ったかが分かると処置も早くなるので、シロアリを駆除する際はしっかりと確認しておくようにしましょう。
まとめ
今回はシロアリ駆除による人体への影響について解説をしてきました。
おさらいをするとシロアリ駆除は人体へ影響を及ぼす可能性があります。特に下記の成分が入ったシロアリ駆除剤を散布する駆除の方法は副作用を及ぼす危険性が非常に高いです。
- フェニルピロール系
- フェニルピラゾール系
- カーバメート系
人体への影響が少ない薬剤もありますが、自分で駆除しようと思うと専門の業者にお願いするよりも危険性が上がってしまいます。
確実に安全にシロアリを駆除するのであればしっかりと専門業者にお願いするのが得策と言えます。
シロアリを駆除せずに放置をしているとどんどん腐食が始まり最悪の場合住宅の崩壊にも繋がりかねません。なるべく早い段階でシロアリ駆除業者に連絡をして安全に駆除を行う方法を相談するようにしましょう。
なお、評判の良いシロアリ駆除業者については下記記事でも紹介をしています。